current exhibition

 

 

荒川朋子:Tomoko Arakawa

“ あなたが風に立つのなら:If you stand facing the wind ”

 

2024年 2月24日 (土) ー 3月16日 (土)

 

Open:13:00 ー 19:00

Closed:日曜日・月曜日 / Sun. ・Mon.

 

 

「荒川朋子よりのコメント」

私は日常生活の中で見ているもの、多くの画像や動画で映し出される風景、車を走らせながら交互に見るナビ画面と実の風景など拠り所にして絵を作ります。誰もが目にして記憶されないほど、日常の風景です。その土地の風土を知らない場所も描きます。

山水を繊細な墨の筆意で描いた画をよく見ていました。山の自然木を描いた跡と出来上がった形に惹かれています。

油彩画の風景も見ます。堅牢な構造物と人々の生活と光が描かれています。どうしたら光を描けるか試みています。

それが全てです。

地方の片隅に住み、小さな画面小さな庭から見えたものを絵の具で描いています。

 

 

 

荒川朋子は1975年三重県生まれ。1998年愛知県立芸術大学美術学部油画専攻卒業。2009年名古屋造形大学大学院修士を修了後、三重県を拠点に絵画を制作しています。当画廊で初となる荒川朋子の個展のタイトルは、 あなたが風に立つのなら と少し違和感のある日本語になっています。荒川は特定の場所を描いているわけではありません。日々目にする何気ない風景から、心に残った印象をアウトプットしている様です。それはまた、切り離すことの出来ない現実社会ともないまぜになっていることも、確かなのです。展覧会タイトルの「風に立つのなら」という文言に違和感としてのこだわりが表現されています。風に向かって歩む人、ただじっと佇む人、後退りする人、そして風に背を押されて歩む人、強き風やそよ吹く風など風もまた様々ですし、また「なぐ」ことも風の要素と考えることも出来るかもしれません。グリーンベースの荒川のナチュラルな画面からは、穏やかで艶やかな光と、様々な風の動きと匂いを感じ取ることができます。目まぐるしく情報が交錯し、また想像もできない様なことが起こるこの世界を体感しながらも、荒川はそれらの事を心情に落とし込み、荒川の景色としてキャンバスに描いてゆきます。彼女が描いた風と光が、観る方々の心に触れる事で導き出される新たな記憶となる事を夢見て。そして誰もが戻って来れる器のような。抽象的な荒川の風景画は、例えば長谷川等伯の様な浅くて深い、そんな豊かな空間表現を目指しているのかもしれません。ぜひご覧になって下さい。よろしくお願い致します。

 

 

 

Comments from Arakawa Tomoko

 

I create my paintings based on what I see in my daily life, the scenery shown images and videos, and the real scenery and the navigation screen that I see alternately while driving my car. The more everyone sees and does not remember, the more it is an everyday landscape. I also paints places where the local climate is unknown.

I often looked at the Chinese or Japanese landscape paintings with delicate ink brushstrokes. I am attracted to the image and figure of natural trees and the mountains.

I also looked at the landscapes in oil paintings. They depict robust structures, people’s lives and light. I am trying to figure out how to paint light. Those are what are all about my paintings.

 

I live in a rural corner of the country and paint what I see from my the small screens and views of daily life.

 

 

Tomoko Arakawa was born in Mie Prefecture in 1975, graduated from Aichi Prefectural University of Fine Arts and Music in 1998, majored in oil painting, and received her MFA from Nagoya Zokei University in 2009, she has been creating her paintings based in Mie Prefecture.

The title of Tomoko Arakawa's solo exhibition, her first show at our gallery, is “ If you stand facing the wind ”. Arakawa does not paint specific places. She seems to output the impressions that remain in her mind from the casual scenery she sees every day. It is also certain that it is mixed with the real world, which cannot be separated from it. The title of the exhibition,“ If you stand facing the wind ," expresses the artist's commitment to the idea of discomfort. There are many types of wind, such as those who walk toward the wind, people who stand still, people who retreat, people who are pushed back by the wind, strong winds, gentle winds, and so on. In Arakawa's natural green-based paintings, one can sense the gentle, lustrous light and the movement and smell of various winds. While experiencing this world of fast-paced information and unimaginable things happening, Arakawa puts these things into his feelings and paints them on canvas as Arakawa's landscapes. She dreams that the wind and light she paints will touch the viewers' hearts and become new memories. She also hopes that her paintings will be a space where everyone can come back to in peace and tranquility. The abstract Arakawa's landscape paintings may be aiming for such a rich spatial expression, shallow and deep, like Hasegawa Tohaku, for example. 

Please take a look. We look forward to seeing you soon.

 


 

 

坂井淑恵:Yoshie Sakai

” float ”

 

12月2日 (土) ー 23日 ( 土 ) / Dec. 2 ( Sat. ) ー 23 ( Sat. )

 

 

GALLERY ZEROでは、2023122日土曜日より23日土曜日までの3週間の日程で、坂井淑恵の個展 “ float ” を開催致します。

 

坂井淑恵の画家としてのキャリアは1990年代半ばに始まりました。1980年代初頭に世界同時的に発生したアートムーブメント、ニュー・ペインティング(新表現主義)の影響がようやく日本にも及んできた頃に当たります。坂井淑恵は村上隆や奈良美智の次の世代、京都市立芸術大学から時代を担う画家たちが、自由な発想とスタイルでインパクトを持って迎えられた時代に当たります。ことに坂井淑恵は、その表現主義的な力強い描き方、シンプルな画面構成と鮮やかな色彩による身体的でコミカルな図像で大いに注目を集めたのです。それから20年以上の歳月が過ぎましたが、坂井はそのクリエイションの質を維持し続けながら今日に至っています。

 

今回の展覧会「float」では、坂井の絵画では主要モチーフである水にまつわる物語が展開されます。坂井の絵画における「水」は、私たちを取り巻く社会の状況を象徴するものであったり、または人々が持つている様々な感情の例えのような表現であったりします。例えば「nap」、昼寝とでも訳せるこの作品においては、分かりにくいですが仰向けになった人物が足先だけを出して水中で?眠っている様です。緑色から青色までの美しいグラデーションの中に描かれるこの人物は、ぬるま湯の中で安心して夢を貪っているのでしょうか。はたまた社会の状況に飲み込まれて、息も出来ない状況に追い込まれて意識を閉ざしてしまったのでしょうか。「bobber」に描かれた黄色のおさげ髪の少女は、「釣りの浮き」の如くに、手をバタつかせながら何かを知らせよう、伝えようとしているのでしょうか。それともアーティスティックスイミングのように優雅に水面を泳ぎながら、これからの人生を十分泳ぎ切れると宣言しているのかもしれません。とてもシンプルな表現の仕方ですが、坂井は90年台からこの直接的で表現主義的な描き方で、人と社会のあれこれを色彩豊かにコミカルに描き続けてきたのです。坂井の絵画を観る時、私たちはこの混迷の時代において何に想像力を向けるべきなのかを意識する事ができるように思うのです。

この度の坂井淑恵の個展「float」では、人の豊かで複雑な心と、さらにその人が集積した人々が織りなす社会というさらに手の込んだ世界を、コミカルにシンプルに編集した絵画を展示いたします。面白うてやがてかなしではないですが、色彩豊かな坂井の絵画をご覧いただいた後は、人や社会のあれこれについて想いを巡らせて頂ければ幸いでございます。坂井淑恵の個展「float」をよろしくお願い申し上げます。

 

 

Gallery Zero is pleased to present an exhibition by Yoshie SAKAI, “ float ” from Saturday, December 2nd — Saturday, 23.

 

Yoshie Sakai's career as a painter began in the mid-1990s. This was around the time when the influence of the New Painting (New Expressionism), an art movement that emerged simultaneously around the world in the early 1980s, was finally reaching Japan. Yoshie Sakai falls in the generation following Takashi Murakami and Yoshitomo Nara, the painters of the era from Kyoto City University of Arts, whose free ideas and style were welcomed with great impact. In particular, Yoshie Sakai attracted a great deal of attention for her strong expressionistic drawing style, simple composition, and vivid colors that create a physical and comical image. More than 20 years have passed since then, and Sakai continues to maintain the quality of its creations to this day.

 

In this exhibition, "float," Sakai's paintings express a story related to water, which is a major motif in her paintings. In Sakai's paintings, "water" can be a symbol of the social conditions that surround us, or it can be a metaphor for the various emotions that people have. For example, in "nap," it is hard to tell, but it looks like a person lying on his/her back with only the tips of his/her toes sticking out, sleeping in the water. Is this figure, depicted in a beautiful gradation of colors from green to blue, dreaming in peace in lukewarm water? Rather, was he at the mercy of social conditions and forced into difficult situations that closed his consciousness? The girl with yellow pigtails in "bobber" is flapping her hands like a "fishing float," as if she is trying to communicate something. 

 

Or perhaps he is declaring that he can swim enough for the rest of his life, swimming gracefully on the surface of the water like an artistic swimmer. It is a very simple way of expression, but Sakai has been using this direct and expressionist way of depicting various situations of people and society in a colorful and comical way since the 1990s. When we look at Sakai's paintings, we can become aware of what we should be focusing our imagination on in these confusing times.

Yoshie Sakai's solo exhibition, "float," will feature paintings that are comically simple and edited to show the rich and complex minds of people and the even more elaborate world of society woven by the people they have accumulated.

 

 


 

  グーグルマップではビル北側に印が出ますが、出入り口はビル南側にしかござい

   ません。ご注意下さい。

   In the Google map, a sign is displayed on the north side of the

   building, but the entrance is only in the south of the building.

 

 


 

 

 『 ご来廊時のお願い 』

 

 新型コロナウイルス感染防止のため、ご来廊時には、下記の内容にご協力

 頂けます様お願い致します。

 

 ・マスクの着用

 ・入口でのて指の消毒

 ・発熱・咳の症状のある方のご来廊はご遠慮ください

 

 画廊では、換気や消毒など皆様が安心してご覧頂けます様、対策をしてお

 ります。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

                2023 Ⓒ GALLERY ZERO All Rights  Reserved